
パグおじさんと一緒に「日帰りバスツアー」を楽しんできました。
川内駅からバスで西駅に行き、はやとの風に乗りました。観光列車は
スゴイ人気なんですねえ。駅に到着すると5~7分くらい停車します。
嘉例川駅ではTVの取材班や観光バスも来ててものすごい人でした。


吉松駅からしんぺい号に乗りました。栗めし弁当を食べ終わらないウチに
幸せの鐘がある真幸駅(まさきえき)に到着。幸せになるように鐘を鳴らして
きました。忙しいんですよ。(笑)SL機関車を見学したり、ループ・スイッチ
バックで上がり下がりしたり、日本三大車窓から写真を撮ったり盛りだくさんでした。

熊本県人吉駅からはバスで宮崎県えびの市にあるコカコーラ工場を見学しました。
昔懐かしい瓶入りコーラが飲めると書いてあったので期待したけど、二代か三代目に
作られた瓶でした。初代の瓶はもっとごつかったんです。日本に初めてコーラが
登場し、子供の時飲みましたよ。薬臭くて炭酸がきつくて・・アメリカからやってきた
飲み物は怪しい薬が入っていると評判になりました。(笑)
スポンサーサイト